2月掲示板 2022年2月8日2022年2月8日 by 永寶晴香 遅ればせながら、2月の掲示板です。 若者向け過ぎでちょっと分からなかったわ…とぼやかれながらも、ビビっと来たものを。 『鬼滅の刃』の鬼のセリフから。 DSC_0019 劇場版『鬼滅の刃』無限列車編で倒された鬼のセリフでした。状況が悪くなって苦しくなると、悪者探しをする自分のことが言い当てられたような気がして、ドキリとした言葉です。 節分は過ぎましたが、もうしばらく掲示させていただきます。 余談ですが、鬼滅の柱の中では宇髄さんが好きです、私(笑)
謹賀新年 2022年1月1日2022年1月2日 by 永寶晴香 新年明けましておめでとうございます。 昨年に続き、コロナウイルス感染症への心配も消えない年明けとなりましたが、今年も粛々と新年を迎える準備をしまして、雪かき···そして修正会の勤行···そして雪かきと、雪に戯れ(!?)ながら、皆様をお迎えさせていただいております。 真宗門徒の一年の始まりは、御本尊へのお参りから。道中お気をつけて、どうぞお参りください。 年始掲示板31日の降雪具合朝6時より修正会 本堂前落雪にて危険です庫裡の玄関よりお入りください庫裡玄関のお花
9月の掲示板 2021年9月4日2022年1月2日 by 永寶晴香 「人間は 自分の不自由さに仕えて 成熟していくんです」 只今、かなり不自由な世の中になっております。しかし、その中でどう生きるか、人も社会も成熟のチャンスかもしれません。 樹木希林さんのご命日が9/15とのことなので、今月前半はこちらで。 南無阿弥陀仏(。-人-。)
掲示板の法語より 2020年10月23日 by jyokyoji DSC_0105 「自分のあり方に痛みを感ずるとき 人の痛みに心が開かれる」 今、門前の掲示板に掲示している法語は、宮城先生のお言葉です。 私、心ない言葉が人を傷つけることは当たり前に知ってました。でも、自分の嬉しいこと楽しいことを書いたそのSNSの投稿や、よかれと思った励ましやポジティブなメッセージが、人を追い詰めてしまうってこと、齢40を越えてようやく体感しました。そんなことを感じ、今まで気軽に使っていたSNS関連から少し距離を置いているこの頃です。 昨今の私たちは、いつの間にか大事な時間や心をすり減らして「便利なもの」を使い(こなした気になり)、今までにないストレスを溜めてしまっているのかもしれませんね。 「私、今危ういかも」と思ったら、今当たり前に掴んでいる物、物だけじゃなくて気持ちだったり、人だったりするかもしれませんが、意識的にしばし手放してみることって、大事かも。 顔を上げてみると、世界はひろい。。。 「ポジティブな思考がいいよ」「自己肯定感を高めよう」ということが言われ始めてかなりの年月が経ちましたが、「今の自分のあり方に痛みを感じる」ということも、忘れずに大事にしたいと思うのです。 暗さも大事な私の要素です。・・・とはいえ、あまり暗い気分を引きずったまま、この文章を終えるのも…ということで、クスッと笑えるネタを投入します。 DSC_0088 三男(一年生)のテスト練習プリントです。お腹が空いていたのでしょうか?提出前に丸付けたのは私ですが、全く気付かず丸にしてしまいました(笑) 時にはシンドイこともありますが、今日も生かされているこの不思議。南無阿弥陀仏。