Skip to content
永寶山 浄敬寺
  • ホーム
  • 浄敬寺にようこそ
  • 年中行事のお知らせ
  • 准坊守はるかのブログ「カラフル」
  • 浄敬寺だより
  • 墓地・永代供養墓について
掲示板

2月掲示板

  • 2022年2月8日2022年2月8日
  • by 永寶晴香

遅ればせながら、2月の掲示板です。

若者向け過ぎでちょっと分からなかったわ…とぼやかれながらも、ビビっと来たものを。

『鬼滅の刃』の鬼のセリフから。

DSC_0019

劇場版『鬼滅の刃』無限列車編で倒された鬼のセリフでした。状況が悪くなって苦しくなると、悪者探しをする自分のことが言い当てられたような気がして、ドキリとした言葉です。

節分は過ぎましたが、もうしばらく掲示させていただきます。

余談ですが、鬼滅の柱の中では宇髄さんが好きです、私(笑)

浄敬寺行事案内

2月『歎異抄』をよ…

  • 2022年2月8日2022年2月8日
  • by 永寶晴香

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

立春を過ぎても、まだまだ寒さや雪とのお付き合いは続きそうですが、今朝の柏崎は、珍しく無風で程よく雪が降ったようで、今朝は雪化粧がとてもとても美しかったです。息子の通学路から・・・

DSC_0012
DSC_0014
今朝の赤坂山公園・・・2か月後には桜の花で満開になる木々に白い花が咲いた

コロナ禍最初の一年、少しお休みをいただいていましたが、やはり、仏教のことは不要不急ではない、門はいつも当たり前に開かれているべき…と実感し、できる限りの形で年中行事や法座を開いています。2月の『歎異抄』を読む会、いつもの通りに粛々と開催させていただきます。

☆2月12日(土)午前9時~ 『歎異抄』をよむ会

 内容:勤行、素読(テキストを読みます)、第13章解説  

 お持ち物:念珠、赤本、『歎異抄』テキスト(東本願寺出版)

体調等考慮し、皆様の可能な範囲で、ぜひぜひご参加ください。

オマケ⇩最近の境内の様子⇩

DSC_0015
DSC_0007
DSC_0014
数日前の様子・・・いつかとける雪ですが、毎朝必ず境内周辺を除雪しております。写真は住職&坊守。

最近の投稿

  • 修正会のおしらせ
  • 盆参会です
  • 2022年報恩講お引き上げ
  • 報恩講準備会
  • お引き上げのご案内ができました

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • お仕事
  • お寺ヨガ
  • お知らせ
  • 三兄弟母
  • 三条別院
  • 仏事
  • 仏教・真宗
  • 掲示板
  • 日記
  • 未分類
  • 法語
  • 浄敬寺行事
  • 浄敬寺行事報告
  • 浄敬寺行事案内
  • 真宗本廟
  • 絵本
©️真宗大谷派 浄敬寺
Theme by Colorlib Powered by WordPress